富嶽三十六景 上總ノ海路(かずさのかいじ)
富嶽三十六景 上總ノ海路(かずさのかいじ)

現在:千葉県安房郡鋸南町

この中心に足掻かれている船は房総から江戸への輸送船、五大力船と呼ばれる百石から三百石の船です。

米、酒、醤油等生活物資を輸送する船です。この図はまさに五大力船二隻が帆を張って航行するさまを描いています。

帆と帆の間から小さく見える富士です。また、表現が豊かな水平線がゆるく弧を描くように描かれています。
右に小さく見えるのは三浦半島です。

この位置から見ると描かれているのは安房郡鋸南町勝山あたりと思われます。
船の窓からは4人の人物の顔が見えてなんとなく面白い

鋸南町周辺の江戸スポット

鋸山(のこぎりやま)
標高329m、眺望の良さで有名です。
江戸時代から採石が盛んに行われていた場所です。現在も当時の採石場が残っています

鋸山

旧尾形家跡
享保13年(1728年)に建てられた名主の家を保存しています。母屋と土間が別になっている珍しい分棟型の珍しい様式です

旧尾形家住宅

菱川師宣記念館
有名な「見返り美人図」で知られる菱川師宣の作品を展示しています
菱川師宣生誕の地でもあります

菱川師宣記念館

富嶽三十六景 上總ノ海路(かずさのかいじ)

富嶽三十六景 上總ノ海路(かずさのかいじ) 印影

浮世絵印鑑及び浮世絵ゴム印注文方法

1. 注文フォームに必要項目記入願います。メール。住所・お名前
2.  印鑑の場合柘及び黒水牛を選択どちらもケース付きで4,000円(1本)ですメール便扱いとなります
3. 作成する文字を3文字までご記入ください
4. サンプル作成いたしましてメールにて画像確認していただきます
5. 入金確認後発送となります。入金方法は銀行振込または郵便局扱いのみとなります
  銀行は楽天銀行横浜銀行のどちらかになります。手数料はお客様ご負担でお願いいたします。

印鑑サンプル

印鑑ケース

印鑑及び印鑑ケースのサンプルです

印材・印鑑ケースも高級素材を利用しています

ゴム印サンプル

ゴム印全体

ゴム印のサンプルになります。
15mmx15mmとなります
ゴム印はサイズは18mm(宅急便扱い)3,500円
21mmサイズ3,500円 24mm 3,800円となります

ご注文、問い合わせフォーム

おすすめの記事