富嶽三十六景 隠田水車(おんでんのすいしゃ)
富嶽三十六景 隠田水車(おんでんのすいしゃ)

現在:渋谷区神宮前

ここは現在は原宿です。信じられないですね・中央に波打っている川は渋谷川で、川沿いには多くの水車がありました。

北斎が描く水車は水流の表現が面白く渋谷川の水も水車の羽で運ばれていく水流も水の変化が独特で面白いです。

女たちは洗い物、男たちは穀物を水車小屋の運ぶところです子供は暇を持て余し亀と散歩をしているようです。

ここには農村の今の姿の日常ののどかな一日を現しています。遠くの富士はそれらの農村の様子を密かにながめているようです

原宿界隈の江戸スポット

穏田神社
穏田の地の鎮守。徳川家康が本能寺の変で武功をたてた伊賀衆に給地として与えたことから祭儀が盛んになりました

穏田神社

穏田の水車
渋谷川沿いにあった穏田の水車を復元した模型が渋谷区の神宮前小学校内にあります

穏田の水車復元

常磐松
この地はかつて薩摩藩の下屋敷があって樹齢400年の松の木がありました。松は第二次世界大戦で焼失しました碑は江戸時代の建立とされます

常磐松の碑

 

隠田水車(おんでんのすいしゃ)

浮世絵印鑑及び浮世絵ゴム印注文方法

1. 注文フォームに必要項目記入願います。メール。住所・お名前
2.  印鑑の場合柘及び黒水牛を選択どちらもケース付きで4,000円(1本)ですメール便扱いとなります
3. 作成する文字を3文字までご記入ください
4. サンプル作成いたしましてメールにて画像確認していただきます
5. 入金確認後発送となります。入金方法は銀行振込または郵便局扱いのみとなります
  銀行は楽天銀行横浜銀行のどちらかになります。手数料はお客様ご負担でお願いいたします。

印鑑サンプル

印鑑ケース

印鑑及び印鑑ケースのサンプルです

印材・印鑑ケースも高級素材を利用しています

ゴム印サンプル

ゴム印全体

ゴム印のサンプルになります。
15mmx15mmとなります
ゴム印はサイズは18mm(宅急便扱い)3,500円
21mmサイズ3,500円 24mm 3,800円となります

ご注文、問い合わせフォーム

おすすめの記事