富嶽三十六景 一覧 江都駿河町三井見世略圖(こうとするがちょうみついみせりゃくず)一石橋迷子知らせ石票小網神社日枝神社日本橋摂社 富嶽三十六景 江都駿河町三井見世略圖(こうとするがちょうみついみせりゃくず) 現在:中央区日本橋室屋町2丁目 天保元−天保3年(1830-32)頃「越後屋」現在の三越です越後屋の「現金、掛け値無し」という看板が目立ちます。当時では珍しくすべての商品に値札を貼って商品の透明化を図ったものと思われる。 この商売が非常に当たって大評判になり繁盛したと言われます。 この時代駿河町といえば越後屋と言われる... yutomoe